むしむしブログ

こんにちは!「ならまち糞虫館」の中村です。
むしむしブログは、極めてフツーの糞虫愛好家である私が体験する糞虫に関わる様々な出来事を適当につづっているブログです。ウソ・偽りはありませんが、間違いがあるのでご注意くださいね。
それでは、よろしくお願いいたします。

 糞虫館に来る人にマグソコガネの仲間をいろいろ紹介すると、よくこんな小さい虫を見分けられますね、と驚かれることが多いです。虫めがねではよくわからなくても、捕まえた糞虫の身体についたウンコを落として実体顕微鏡(20~70倍)で見れば、種の同定はさほど難しくはありません。しかし、薄暗い森の中でウンコにまみれた米粒ほどのマグソコガネの仲間を次々に見分けていくというのは、なかなか高度なワザのような気もしていて、AI技術が進歩してもロボットなんかに負けない自信があります。まあ、そもそもAIを使って糞虫の種類を瞬時に判別する機械を開発しようなんてことを考える人はいないでしょうけど・・・。
P3080760-1
 野外で観察をする場合、季節や環境、糞の種類なども参考にしながら頭の中で糞虫の種類を絞り込んでいきます。標本にすればじっくりと見ることができるので、まず間違うことはないでしょう。でも、スマホの写真を見せられて「これは何と言う糞虫ですか?」という質問に答えるのは容易ではありません。それが黒い小さなマグソコガネの仲間だったりすると、もうお手上げです。模様がある種類でも、2次元の画像情報だけでは意外に間違えたりするものです。上の糞虫の写真、何と言う種類かわかりますか?オビモンマグソコガネは、奈良公園以外ではあまり見ることができない種類なので、ちょっと難しいかもしれません。ちなみに台紙の大きさは15mm☓7.5mmです。

今日はここまで。
答えは糞虫館で!

 奈良公園のシカ糞では、本当にいろいろな糞虫を見ることができます。イヌ糞好き(と私は思っている)のコブマルエンマコガネやチビコエンマコガネだって、ふつうに見ることができます。一方で、奈良公園にいるんだけどもシカ糞には来ない種類もいます。よっぽど嫌いなんでしょうね。その代表がセマダラマグソコガネ。こいつは奈良公園に隣接する道路脇に放置されたイヌ糞で冬になるとふつうに見つけることができます(写真1枚目)が、シカ糞では見つかりません。今まで奈良公園で何万個もシカ糞をほじくってきた私が言うのですから間違いないです。昨年、初めてシカ糞の下からセマダラマグソコガネを発見して驚き、念のためその個体は証拠として標本にしたくらいです。で、今度は初めてイノシシの糞の下から見つかりました(写真2枚目)。糞に潜り込んでいなかったし、食痕もなかったので、食べたとは言い切れませんが、イノシシ糞に誘引されたことは確かでしょう。飛んできたけどもうかなり硬くなっていて潜り込めなかったのかもしれません。
P2240908-1

P2240836-1

 最近は最近はイヌを飼う人のマナー向上に伴い、道端のイヌ糞も少なくなりました。その昔、奈良公園付近の街道沿いで荷役用牛馬の糞で暮らしていたオオフタホシマグソコガネやツノコガネが牛馬と共に姿を消したように、セマダラマグソコガネを見かけなくなる日が来るかもしれません。好き嫌いを言わずに、イノシシ糞やシカ糞を食べてくれたらいいんですけど。『日本産コガネムシ上科図説(第1巻 食糞群)』によると、セマダラマグソコガネは日本中に広く生息しているごく一般的な種類で「イヌ糞で見つかることが多く、ヒト、ネコ、タヌキ、サル、ウシ等の糞にも集まる。」と書いてありました。日本の自然界に最も多く存在するシカ糞やイノシシ糞を食べないのに日本中でたくさん見られるなんて、不思議だと思いませんか?

今日はここまで。
週末、糞虫館で会いましょう!

 日本には160種類以上の糞虫がいるようですが、マンマルコガネの形態の面白さは格別です。手足にひだのようなものがついていて、着ぐるみを着ているようにも見えます(写真1、2枚目)。それだけでも十分特徴的ですが、ダンゴ虫やアルマジロのように丸くなるなんて、昆虫離れしています。シロアリの巣からも発見されることから、シロアリの攻撃から身を守るためにこのような形態に進化したのだとか。
 
IMG_20200305_183353~2

IMG_20200305_183404

 九州や沖縄など南の島に行かないと観察できない珍しい種類なので、糞虫館には残念ながら標本が無いのですが、最近糞虫館に来る人から「まんまるコガネ、いますか?」とちょくちょく聞かれます。センチコガネを知らないのにマンマルコガネを聞くので不思議に感じていたのですが、どうやらガチャガチャのラッキーアイテムとして人気だそうです。普通はダンゴムシ等が出るんですが、たまにマンマルコガネが出るそうで、レアアイテムなんだとか。確かにカワイイし関節が動くのできれいに丸くなります(写真3枚目)。
 
IMG_20200305_183140~2

 このことを勤務先で話題にしたら、さっそく女性職員が1匹ゲットしてプレゼントしてくれました!ありがとー!! でも、彼女の部屋にガチャのダンゴムシが10匹飾ってあったら、なんと言えばいいのでしょう?ま、おかげで「マンマルコガネはコレです。」と言えるようになりました。でも、やっぱりホンモノを見せてあげたいですね。九州の糞虫好きの皆さーん、糞虫館に来る時は「マンマルコガネ」持参でお願いします!

今日はここまで。
週末、糞虫館で会いましょう!

このページのトップヘ