

ダニの被害を少なくするため、フレークを一度冷凍させて使ったので、他の生き物が混入する可能性はほとんど無いと考えています。この卵とフレークをプラ容器に移して観察していたのですが、7/23に孵化直後と思われる幼虫を1匹発見(写真3枚目)、7/31に1令幼虫3匹を確認(写真4枚目)。8/3にはかなりしっかりとした1令幼虫(2匹)に成長していることが確認できました。


私は糞虫の幼虫を同定する知識も経験もありませんが、状況証拠とこの2か月間で延べ千匹以上見たコブナシコブスジコガネの幼虫ととても似ていることから、この2匹はコブナシコブスジコガネだと考えています。順調に成虫まで育ってくれるといいのですが・・・。
今日はここまで。
続きはならまち糞虫館で!