よくあることですが、正確なタイトルではありませんね。読売新聞の夕刊には、独自の視点で面白い場所を写真も使って〇〇の聖地として紹介する「あちこち聖地」という人気のコーナーが月2回あるのです。で、奈良公園の糞虫が取り上げられ、一緒にならまち糞虫館も紹介されたというわけです。すでに店頭から撤去されていると思いますが、昨日(3/30)の読売新聞(関西版?)の夕刊に載りました(写真1枚目)。中国、四国地方は夕刊がないので、そのうち朝刊に出るかもしれないそうです。
マスクで私の顔がほとんど出ていないし、カメラマンのこだわりで虫目線の奈良公園の写真だし、記者さんが実際にシカ糞をむぎゅっとしたときの感触を自然の循環に絡めてうまく表現してるし、糞虫の存在とその役割をしっかり世に伝えてくれたと喜んでいます。ホント、この記事を読むと、さっそく奈良公園に出かけて糞をほじりたくなりますよ。
取材で奈良公園に案内したのがまだ肌寒い3月中頃で、しかも前日から雨が降っていたのでルリセンチコガネに会えなかったのですが、ぜひ自然の中でキラリと輝く「糞虫の聖地の宝石」を見つけてほしいものです。
今日はここまで。
週末、糞虫館で会いましょう!
マスクで私の顔がほとんど出ていないし、カメラマンのこだわりで虫目線の奈良公園の写真だし、記者さんが実際にシカ糞をむぎゅっとしたときの感触を自然の循環に絡めてうまく表現してるし、糞虫の存在とその役割をしっかり世に伝えてくれたと喜んでいます。ホント、この記事を読むと、さっそく奈良公園に出かけて糞をほじりたくなりますよ。
取材で奈良公園に案内したのがまだ肌寒い3月中頃で、しかも前日から雨が降っていたのでルリセンチコガネに会えなかったのですが、ぜひ自然の中でキラリと輝く「糞虫の聖地の宝石」を見つけてほしいものです。
今日はここまで。
週末、糞虫館で会いましょう!