私は、地元の奈良女子大学文学部附属中学・高校に6年間通ったのですが、主要科目で3や4を取った(10段階評価)こともあるぐらいなので、学業よりは課外活動が得意でした。中学生の時に昆虫同好会を結成し、「昆虫天国」という奈良公園の糞虫を紹介する展示を学園祭でやったことが・・・ などと年寄りの思い出話はキリがないので置いといて、そんな中高時代のお世話になった先生や同窓会「飛火野倶楽部」等の有志の方々が、なんと「ならまち糞虫館」の表札をプレゼントしてくれました!(写真1、2枚目) 2枚の透明な板の裏にサンドブラストでロゴマークが書かれているんですが、とても上品でかわいくて素敵です。ずーっと大切に使わせていただきます。 デザインはもちろん、糞虫館のトータルイメージコーディネートをお願いしているデザイナー、マツダミドリ。
ステキなショップカードは、初日来訪者全員にプレゼント!
若い二人のデートスポットになるようなオシャレな空間、「ならまち糞虫館」。そのゲートを飾る、たくさんの思い出を一緒に紡いだ中高時代の先生や仲間たちが贈ってくれた表札。ここを訪れる全ての若い二人の心にいつまでも残るような空間にすべく、オープンまでの6日間をがんばりたいと思います。
準備、めっちゃ遅れてます。2Fの糞虫写真館の同時公開はあきらめました。せめて1Fのギャラリーだけでも完成させねば・・・
今日はここまで。
再見。
ステキなショップカードは、初日来訪者全員にプレゼント!
若い二人のデートスポットになるようなオシャレな空間、「ならまち糞虫館」。そのゲートを飾る、たくさんの思い出を一緒に紡いだ中高時代の先生や仲間たちが贈ってくれた表札。ここを訪れる全ての若い二人の心にいつまでも残るような空間にすべく、オープンまでの6日間をがんばりたいと思います。
準備、めっちゃ遅れてます。2Fの糞虫写真館の同時公開はあきらめました。せめて1Fのギャラリーだけでも完成させねば・・・
今日はここまで。
再見。
コメント
コメント一覧 (3)
ドリさんがトータルコーディネーターなんや!
そりゃ、カッコええのができるわ!
俺のコメントへの返信、さっき初めて読んだけど(ゴメンな!)、
公的機関で経営相談とか夢をかなえる創業支援とか、講師とか
やってるんやて?
いや、こちらもスゴイやん!
いつも全力疾走やなぁ~。
遠くから応援してるで!
私も欲しい‼️