一昨日お知らせしていた「なりきり!むーにゃん生きもの学園」、昨日の朝7:15から予定通り放映されました!友達がビデオにとってくれていたのでさっそく拝見いたしました。
![IMG_7659[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/9/0/90993ebd-s.jpg)
わずか15分間の子供向け教育番組ですが、地域による色彩の変異があること(写真1枚目)、色彩は構造色であること、重たい糞を運ぶこと、などをわかりやすく出演者たちの実験や図で説明しており、大人が見ても「へー、そうなんや。」くらいの内容が盛り込まれていました。そこらへんの作り込みは、さすがですね。
![IMG_7656[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/c/8/c85de8b7-s.jpg)
![IMG_7657[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/e/3/e3e6a7f9-s.jpg)
で、奈良からはるばる東京まで出張して出演したオオセンチコガネ(写真2,3枚目)ですが、VIPとして大いに番組を盛り上げてくれてました。主役のセンチコガネは基本的に色彩的に地味だし、収録が6月だったので体色にツヤがなく、いまいち冴えない個体でしたねー。そこに「森の宝石」としてオオセンチコガネ(奈良のきれいな個体をセレクト)が登場するわけですから、結構インパクトあったんじゃないかなー。
![IMG_7655[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/c/6/c6c8eb51-s.jpg)
今回、私は何にも大したことしてませんが、取材にあれこれ協力をしたということで番組最後のエンドクレジットで名前を入れていただけました(写真4枚目)。それだけでもめちゃ嬉しいのに、なんと!日本産コガネムシ上科図説の著者であり糞虫の専門家が多数在籍するコガネムシ研究会幹事でいらっしゃる川井信矢様の横に中村圭一と出ているではありませんか‼ さすがにこれにはうれしいを通り越して恐れ多い、というのが正直なところです。しかしまあ、そんなこと気にするような方はいないでしょうから、さっそくネタとして「ならまち糞虫館」の宣伝に活用させていただきます。
![IMG_7662[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/6/7/67103322-s.jpg)
ネタといえば、この番組の中で突然出てくる「なりきり学園校歌(ダンス付)」はかなり秀逸もの(写真5枚目)。まだマイナーなダンスですが、完璧にマスターして披露したら、こっちのほうがお客さん呼べるかも。
あほな話はこの辺で。
再見!
![IMG_7659[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/9/0/90993ebd-s.jpg)
わずか15分間の子供向け教育番組ですが、地域による色彩の変異があること(写真1枚目)、色彩は構造色であること、重たい糞を運ぶこと、などをわかりやすく出演者たちの実験や図で説明しており、大人が見ても「へー、そうなんや。」くらいの内容が盛り込まれていました。そこらへんの作り込みは、さすがですね。
![IMG_7656[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/c/8/c85de8b7-s.jpg)
![IMG_7657[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/e/3/e3e6a7f9-s.jpg)
で、奈良からはるばる東京まで出張して出演したオオセンチコガネ(写真2,3枚目)ですが、VIPとして大いに番組を盛り上げてくれてました。主役のセンチコガネは基本的に色彩的に地味だし、収録が6月だったので体色にツヤがなく、いまいち冴えない個体でしたねー。そこに「森の宝石」としてオオセンチコガネ(奈良のきれいな個体をセレクト)が登場するわけですから、結構インパクトあったんじゃないかなー。
![IMG_7655[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/c/6/c6c8eb51-s.jpg)
今回、私は何にも大したことしてませんが、取材にあれこれ協力をしたということで番組最後のエンドクレジットで名前を入れていただけました(写真4枚目)。それだけでもめちゃ嬉しいのに、なんと!日本産コガネムシ上科図説の著者であり糞虫の専門家が多数在籍するコガネムシ研究会幹事でいらっしゃる川井信矢様の横に中村圭一と出ているではありませんか‼ さすがにこれにはうれしいを通り越して恐れ多い、というのが正直なところです。しかしまあ、そんなこと気にするような方はいないでしょうから、さっそくネタとして「ならまち糞虫館」の宣伝に活用させていただきます。
![IMG_7662[1]-1](https://livedoor.blogimg.jp/nkmr0071/imgs/6/7/67103322-s.jpg)
ネタといえば、この番組の中で突然出てくる「なりきり学園校歌(ダンス付)」はかなり秀逸もの(写真5枚目)。まだマイナーなダンスですが、完璧にマスターして披露したら、こっちのほうがお客さん呼べるかも。
あほな話はこの辺で。
再見!
コメント
コメント一覧 (2)
やったなぁ~!!
You Tubeとかで見られへんのかなぁ~?
エンドロールにお名前も。
番組は解りやすかったですね。ちょっぴり理解できたかな~