ならまち糞虫館の大きな使命には、若い人たちに糞虫の存在を知ってもらう、自然環境に関心を持ってもらう、ということがあります。ジュエリーショップのようなレイアウトを施し、若い二人のデートスポットを目指したはずなんですが、夏休みが終わっても、お父さんお母さんと一緒に多くの小学生が糞虫館に来てくれます。自分の活動を振り返ってみても、今年は稲武の虫採りサマースクールや佐保台小学校、奈良女子大附属小学校の小学生と交流しています。
それを知ってか知らずか、朝日小学生新聞から取材を受け、先週10/10に掲載されました!紙面の4分の3を割いて、大々的に取り上げてくださいました(写真1枚目)。私のダラダラとしたとりとめのない話をわかり易い文章にまとめてあるし、キレイな写真もたくさんあるので、すごく読みやすくなっています。これでまた糞虫好きの子どもがたくさん発生することでしょう。ありがとー!
今日はここまで。
また明日!
それを知ってか知らずか、朝日小学生新聞から取材を受け、先週10/10に掲載されました!紙面の4分の3を割いて、大々的に取り上げてくださいました(写真1枚目)。私のダラダラとしたとりとめのない話をわかり易い文章にまとめてあるし、キレイな写真もたくさんあるので、すごく読みやすくなっています。これでまた糞虫好きの子どもがたくさん発生することでしょう。ありがとー!
今日はここまで。
また明日!
コメント