『月刊むし』の「今月の虫」のコーナーで標本にまつわることをエッセー風に書いたのですが、それに感動(?)したあの河原氏が素敵なプレゼントを持って、ならまち糞虫館に来てくださいました。「あの河原氏」でピン!ときた人は相当の糞虫ファンですね。そうです、あのむし社「糞虫本3部作」(糞虫館でも定価で好評販売中!)すべてに深くかかわった河原正和氏です(『日本産コガネムシ上科図説』の著者の一人でもあります)。そのプレゼントがこれ(写真1枚目)。
P2230808-1

 さすがに年代を感じさせますが、まぎれもなく1947年10月9日にウエズミ氏によって採集された奈良公園(奈良・春日山)のヤマトエンマコガネ(Onthophagus japonicus)です。この標本はその後、日本糞虫界の重鎮で日本列島糞虫記などでも有名な塚本珪一先生の手に渡り、さらに糞虫界を牽引するコガネムシ研究会の河原氏のもとで保管されていたものなのです(写真2枚目)。
P2230802-1

 ならまち糞虫館はオープンしてまだ1年半ですが、何とかあと27年間維持して、このヤマトエンマコガネの100歳のお誕生日を祝ってやりたいと思います。その頃は奈良公園の糞虫達はどうなっているでしょう?ヤマトエンマコガネが復活しているかも!? 少なくとも、ヤマトエンマコガネや最近のクロツブマグソコガネのように「昔はたくさんいたんだけどなー」とならないことを祈らずにはいられません。いや、祈るだけではダメですね。行動せねば。

今日はここまで。
週末に糞虫館で会いましょう!