このブログは8/11に書いたものの、公開するのを忘れてました!
今朝、寝起きのボーッとした頭でテーブルの上の新聞を見ると、見覚えのある写真が。ん、これは、アレではないか! なんと『たくましくて美しい糞虫図鑑』があの朝日新聞の第1面下段、しかもカラーで掲載されていたのです。何千何万とある本の中から選ばれたたった6冊しか載ることのないスペースに糞虫図鑑が載るなんて・・・。出版してくれた創元社さんは、この本に社運を賭けたのか?!嬉しいです、ありがとうございます!
次の目標は「奈良市昆虫村」をつくること。糞虫館の他にカブト·クワガタ館、カミキリ館、ゾウムシ館、トンボ館、チョウチョ館、等々を建てて、それぞれ大好きな人達が工夫しながら運営する昆虫村。集まれば相乗効果もあって集客力もアップ。印税がガッポリ入ったら、北側の広い空き地(奈良市が所有)を買い取って昆虫村プロジェクト、開始です。「◯◯館」をやりたい方、連絡をお待ちしています(笑)。『鬼滅の刃』の100分の1、売れればいいだけなんだけどなぁ。宝くじを買うより本を書く。本を書くより真面目に働く。自分に合ったやり方でコツコツ頑張るのが目標実現への王道とわかってはいるんですが、ね。
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!
広告:『フン虫に夢中』(くもん出版)も読んでね。
今朝、寝起きのボーッとした頭でテーブルの上の新聞を見ると、見覚えのある写真が。ん、これは、アレではないか! なんと『たくましくて美しい糞虫図鑑』があの朝日新聞の第1面下段、しかもカラーで掲載されていたのです。何千何万とある本の中から選ばれたたった6冊しか載ることのないスペースに糞虫図鑑が載るなんて・・・。出版してくれた創元社さんは、この本に社運を賭けたのか?!嬉しいです、ありがとうございます!
次の目標は「奈良市昆虫村」をつくること。糞虫館の他にカブト·クワガタ館、カミキリ館、ゾウムシ館、トンボ館、チョウチョ館、等々を建てて、それぞれ大好きな人達が工夫しながら運営する昆虫村。集まれば相乗効果もあって集客力もアップ。印税がガッポリ入ったら、北側の広い空き地(奈良市が所有)を買い取って昆虫村プロジェクト、開始です。「◯◯館」をやりたい方、連絡をお待ちしています(笑)。『鬼滅の刃』の100分の1、売れればいいだけなんだけどなぁ。宝くじを買うより本を書く。本を書くより真面目に働く。自分に合ったやり方でコツコツ頑張るのが目標実現への王道とわかってはいるんですが、ね。
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!
広告:『フン虫に夢中』(くもん出版)も読んでね。
コメント
コメント一覧 (2)
朝日新聞に乗っておられたんですね。
とても驚きました‼️
これからも、糞虫に関係した活動を頑張ってください‼️