金融機関を51歳で早期退職したあと入学したのが「認定NPO法人シニア自然大学校」で、毎回自然に関する様々なテーマでその分野の専門家から講義を受けたり実習をおこなったり、本当に充実した1年を送ることができました。私は本科を卒業後、地域の里山保全活動グループに移ったのですが、さらに探求心のある方たちは「研究科」に進学するんです。今回糞虫館に来てくれたのはその研究科の「森と海の自然科」に所属する17名(帰り際に名刺交換してわかったのですが、なんと!シニア自然大学のHPに大きく顔写真が載っている代表理事 金戸様もいらしてくださいました)。

シニア自然大学校は東京大学とか早稲田大学といった「大学」ではなく自然を大切に思う人が学び合う場なので、研究科といってもアカデミックな研究をしているわけではありませんが、相応の知識を持った方が多いのでお会いするまでは少し緊張してました。実際にお会いすると、本科と同じように和気あいあいとした自然が大好きな方ばかりで、懐かしい感じさえしました。ただ、トーク&スライドショーの内容をやや詳しい内容に組み替えてお話したので、ちょっとしゃべりすぎてしまいましたね。糞虫館の展示を見る時間が十分に確保できず、申し訳なかったです。
シニア自然大学校関係では、この5年間に私が在籍した24期の仲間など卒業生や多くの在校生の方々、さらに卒業生が所属する各地の自然観察グループ等の仲間と一緒にならまち糞虫館に来てくださり、毎回楽しい糞虫話に花を咲かせています。私は昔から人に会ったり人前で話したりするのは苦手で避けてきましたが、糞虫館ではちょっと別人(フン虫王子)になってますね。たくさんの人たちに支えられて夢中でやっているうちに5年が経っていたわけですが、あと5年ほどは続けたいですね。皆様、今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。m(__)m
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!
『たくましくて美しい糞虫図鑑』(創元社)全国の書店で好評発売中!

シニア自然大学校は東京大学とか早稲田大学といった「大学」ではなく自然を大切に思う人が学び合う場なので、研究科といってもアカデミックな研究をしているわけではありませんが、相応の知識を持った方が多いのでお会いするまでは少し緊張してました。実際にお会いすると、本科と同じように和気あいあいとした自然が大好きな方ばかりで、懐かしい感じさえしました。ただ、トーク&スライドショーの内容をやや詳しい内容に組み替えてお話したので、ちょっとしゃべりすぎてしまいましたね。糞虫館の展示を見る時間が十分に確保できず、申し訳なかったです。
シニア自然大学校関係では、この5年間に私が在籍した24期の仲間など卒業生や多くの在校生の方々、さらに卒業生が所属する各地の自然観察グループ等の仲間と一緒にならまち糞虫館に来てくださり、毎回楽しい糞虫話に花を咲かせています。私は昔から人に会ったり人前で話したりするのは苦手で避けてきましたが、糞虫館ではちょっと別人(フン虫王子)になってますね。たくさんの人たちに支えられて夢中でやっているうちに5年が経っていたわけですが、あと5年ほどは続けたいですね。皆様、今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。m(__)m
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!
『たくましくて美しい糞虫図鑑』(創元社)全国の書店で好評発売中!
コメント