むしむしブログ

カテゴリ: 糞虫昆虫館設立計画

 私は、地元の奈良女子大学文学部附属中学・高校に6年間通ったのですが、主要科目で3や4を取った(10段階評価)こともあるぐらいなので、学業よりは課外活動が得意でした。中学生の時に昆虫同好会を結成し、「昆虫天国」という奈良公園の糞虫を紹介する展示を学園祭でやったことが・・・ などと年寄りの思い出話はキリがないので置いといて、そんな中高時代のお世話になった先生や同窓会「飛火野倶楽部」等の有志の方々が、なんと「ならまち糞虫館」の表札をプレゼントしてくれました!(写真1、2枚目) 2枚の透明な板の裏にサンドブラストでロゴマークが書かれているんですが、とても上品でかわいくて素敵です。ずーっと大切に使わせていただきます。 デザインはもちろん、糞虫館のトータルイメージコーディネートをお願いしているデザイナー、マツダミドリ。
IMG_20180702_094241

 
 ステキなショップカードは、初日来訪者全員にプレゼント!
1530118465916
若い二人のデートスポットになるようなオシャレな空間、「ならまち糞虫館」。そのゲートを飾る、たくさんの思い出を一緒に紡いだ中高時代の先生や仲間たちが贈ってくれた表札。ここを訪れる全ての若い二人の心にいつまでも残るような空間にすべく、オープンまでの6日間をがんばりたいと思います。

 準備、めっちゃ遅れてます。2Fの糞虫写真館の同時公開はあきらめました。せめて1Fのギャラリーだけでも完成させねば・・・


今日はここまで。
再見。

 今週の20日と21日はドキュメンタリー映画の撮影に参加してました。しかもエキストラではなくしっかり話してバッチリ写ってます。まあ、映画になった時にどれくらい残っているかは、わかりませんけどね。
 じつは、東京の映画監督から連絡があって、ドキュメンタリー映画を撮る企画があり、取材したいとのこと。いろいろ検索したところ、むしむしブログに行き着いたとか。映画好きな人でないとわからないかもしれませんが、監督は杉岡太樹さんで「選挙フェス!」という映画を撮った方です。映画に疎い私は軽い気持ちでお受けしたのですが、カメラマン2人を引き連れて黒くて妙にデカい重たそうなバッグをいくつも持って現れた時には、さすがにビビりましたね。家庭用のビデオカメラの100倍はある大きなカメラやレンズ、照明器具なんかがいくつも入ってました。
IMG_20180621_124402
IMG_20180621_171839

 映画のロケ地が人気の観光スポットになったり、レコードのジャケットの場所に人が押し寄せたりってことはよくあることですから、「ならまち糞虫館」のあるあの目立たない路地が人で溢れかえることも夢ではないかも、などと夢見ています。
 監督は奈良を大変気に入った様子で、社交辞令かもしれませんが、糞虫館のオープンの時にまた撮り来るみたいなことを言ってくれましたが、さすがに「『準備中』の看板が裏返って『営業中』になるだけです」と言っときました。しかし、もし過去の社交辞令がすべて現実のものになると、7/8(日)のならまち糞虫館は、映画のロケ隊、テレビ局、大手新聞、ミニコミ誌、市民活動グループ、自治体の関係者学校関係者金融機関中小企業診断士虫好きの方など大勢の方が来てくれて大変なことになりますねー。オープン記念式典なんかやりましょうかね?
IMG_20180622_202939

オープンまで、あと15日。

糞虫写真ですが、まだまだスペースがありますので、ちょっといい感じで糞虫が写った写真がありましたら、展示してみませんか?ご連絡お待ちしています(お名前や撮影場所を公開したくない場合も対応いたします)。


今日はここまで。
再見!






 今年、コガネムシ研究会に入会し、初めて総会・大会に参加いたしました。この研究会は歴史も実績もある高いレベルの方も多く所属しており、私のようなへなちょこ糞虫愛好家は発言に気をつけないといけないのですが、実は「ならまち糞虫館」設立プロジェクトについての講演(?)を勧められ、お調子者の私はせっかくの機会だからと講演することにしたのです。
IMG_7229-1
IMG_7227-1

 昆虫の研究会なので、講演内容は観察や実験の結果を分析し考察する内容が基本で、私の話はやや場違いではなかったかと思う(写真1,2枚目)のですが、皆さんそんなこと気にもかけずに結構質問もされたりして、楽しく過ごすことができました。講演後もあたたかい言葉を多くの方からいただき、本当に元気がでました。この場を借りて御礼申し上げます。
IMG_7124-1

 私以外の皆さんの発表はどれも大変興味深いものでしたが、中学生や高校生が大人に劣らない素晴らしい観察・研究をして、それをまとめて上手に発表していたのには驚きました。発表で使われた高校生の図表なんか英語なんですよ!(写真3枚目)そーゆー時代なんですねぇ。彼等・彼女等の今後のますますの活躍を期待せずにはいられません。私も負けないようにガンバリマス。


今日はここまで。
再見!

 行ってまいりました。南都銀行が主催する〈ナント・サクセスロード〉の表彰式。重厚な南都銀行本店(たぶん文化財に指定されている)の6階に通され、最前列の受賞者席に案内されました。その後ろには受賞関係者席、一番後ろには報道関係者らしき方々がカメラやビデオを構えて壁にびっしり張り付いています。今年の応募は64組で一次審査通過が20組、最終面接通過が11組ですから、奈良県主催の「ビジコン奈良」ほどではないにせよ、約6倍という高い競争率です。我ながら、よくやったと思います。
   
IMG_20180320_130935

 この表彰式の良い所は、南都銀行の頭取自らが一人ひとりのビジネスプランの概要を紹介して下さるところです。式場には融資部やリース会社、ファンドの関係者、報道関係者などがたくさん来ているので、すごい宣伝効果と信用補完効果があります。なんかもう、1億円の資金調達くらい簡単にできちゃいそうな気がしましたよ。南都銀行という奈良の金看板に媚びるつもりはありませんが、私のように資金も人脈も経験もない一個人にとっては、この有形無形の支援は本当に心強いものに感じられます。

 会社に入って2年目の平成2年に九州地区(当時は長崎支店勤務)で野球大会があったんですが、そこで優秀賞を頂いて以来でしょうかねー、大勢の前で表彰されるのなんて。今夜は眠れそうにありません。


今日はここまで。
再見!

 ならまち糞虫館、3月に入ってすごい急ピッチで工事が進みました。工務店さんは連日真っ暗になるまで作業を進めてらっしゃいました。設計士さんからは最後まで「最終版」と言える図面はいただけませんでしたけど。まあ、図面は改装工事をするために必要なもので、ほぼ工事が終わった今になっては、もうどーでもいいんですけどね。
 写真1枚目は飼育・観察室で、バックヤードのようなところです。展示物が増えた場合は第2展示室として使いますので、きれいに仕上げてあります。
IMG_5693-1

 写真2枚目はセミナールームで、広さは14.5畳あります。間仕切りを開けると18畳の大空間になり、昆虫写真展や研究発表会などのイベント会場として使う予定です。
IMG_5678-1

 メインとなる第一展示室もほぼ完成しています。すばらしいです。でもねー、ここだけはぜひ来ていただいて、実際にご覧になっていただきたい!なので、公開いたしませんっ。悪しからずご了承ください。


今日はここまで。
再見!

このページのトップヘ