実は私(フン虫王子)は、12月に奈良県の荒井知事にがっつりお会いしてる(まだブログに載せてない!)のですが、今度は京都府知事を4期16年務めたあの山田啓二さんと約1時間、徹底討論。ついにフン虫王子が政界進出か⁉ホント、政治や行政には色々と言いたいことはあるのだけれど、仮にもし私が政治家になれても、ロクなことしかできないだろうなー。
今回、山田さんとお会いできたのは、KBS京都ラジオ「山田啓二のローカルフィット」という番組のゲストに呼んでいただいて、なぜ糞虫館を始めたのか、人生の転機等についてお話する機会があったからなのです。なので、ラジオ討論なんかじゃありませんね。単に山田啓二さんとタレントの河島あみるさんにうまいことのせられて楽しくおしゃべりしてきただけですね。お二人とも大の虫好きというわけではないけれど、糞虫にとても興味を持ってくれてスゴイ盛り上がりました。スタジオに少し標本を持って行ったのですが、その魅力を言葉で伝えきれないのが残念という感じで「ぜひ糞虫館に行ってください」と宣伝してくれました。コロナでお客さんが半減しているので、ありがたいです。
放送は、本日3/25(金)14:30~15:30 KBS京都ラジオ「山田啓二のローカルフィット」
聞き逃しても1週間はradikoで聞くことができるそうです。たぶんこれ → https://radiko.jp/#!/live/KBS
ところで、河島あみるさん(左側の女性)というのは、家に帰ってから知ったのですが、あの名曲「飲んで~飲んで~、飲まれて~飲んで~」(酒と涙と男と女)の歌手河島英吾さんの娘さん!だったのです。サインしてもらったらよかったなー。でも、ラジオ局の方がちゃんと記念撮影をしてくれたので、アップしておきます。「やがて男は~、静かに眠るのでしょう♪」 あみるちゃん、おやすみなさい…
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!
今回、山田さんとお会いできたのは、KBS京都ラジオ「山田啓二のローカルフィット」という番組のゲストに呼んでいただいて、なぜ糞虫館を始めたのか、人生の転機等についてお話する機会があったからなのです。なので、ラジオ討論なんかじゃありませんね。単に山田啓二さんとタレントの河島あみるさんにうまいことのせられて楽しくおしゃべりしてきただけですね。お二人とも大の虫好きというわけではないけれど、糞虫にとても興味を持ってくれてスゴイ盛り上がりました。スタジオに少し標本を持って行ったのですが、その魅力を言葉で伝えきれないのが残念という感じで「ぜひ糞虫館に行ってください」と宣伝してくれました。コロナでお客さんが半減しているので、ありがたいです。
放送は、本日3/25(金)14:30~15:30 KBS京都ラジオ「山田啓二のローカルフィット」
聞き逃しても1週間はradikoで聞くことができるそうです。たぶんこれ → https://radiko.jp/#!/live/KBS
ところで、河島あみるさん(左側の女性)というのは、家に帰ってから知ったのですが、あの名曲「飲んで~飲んで~、飲まれて~飲んで~」(酒と涙と男と女)の歌手河島英吾さんの娘さん!だったのです。サインしてもらったらよかったなー。でも、ラジオ局の方がちゃんと記念撮影をしてくれたので、アップしておきます。「やがて男は~、静かに眠るのでしょう♪」 あみるちゃん、おやすみなさい…
今日はここまで。
週末は糞虫館で会いましょう!