1950年代の奈良公園には、ヤマトエンマコガネが普通に生息していたらしいです。ヒトの糞を好むらしく、当時は何十匹も飛来したとの記録もあります。春日山や若草山の観光客の野グソ(当時は公衆トイレ事情がよくなかった)を食べて暮らしていたのかもしれません。しかし、少なくとも私が奈良公園に通い始めた1977年頃には、奈良公園一帯ではほぼ見られなくなっていたのではないでしょうか。
一般に糞虫は、あまり糞の種類を選り好みをせず、いろいろな動物の糞を食べることが多いようです。まあ、セマダラマグソコガネのようにイヌ糞が大好きで、奈良公園の有り余るシカ糞には目もくれない奴もいるのですが、コブマルエンマコガネやチビコエンマコガネのようにイヌ糞が好きなんだけれど無ければシカ糞でもOK!というのが普通です。もしかしたら、ヤマトエンマコガネはヒトの野グソの味がいつまでも忘れられず、シカ糞を拒み続けた結果、奈良公園から姿を消したのかもしれません。
この1ヶ月間に滋賀に5回行って観察できたヤマトエンマコガネは、タヌキの溜め糞で2匹、イヌ糞で2匹、ドロドロに腐ったでキノコ1匹。でも一番観察機会の多かったシカ糞では1匹も見つけられませんでした。確かにシカ糞のニオイは上品で、他の強烈なニオイに比べれば吸引力が劣っていても仕方ない気がします。でも、他に食べるものがなければ食べるのではないか。で、貴重なヤマトエンマコガネを持ち帰り(写真1枚目♂、2枚目♀)、奈良公園のシカ糞で飼育することにしました。初めて採集したので標本にしようか迷ったんですが、長期間シカ糞で飼育できるか否かで奈良公園からヤマトエンマコガネが姿を消した大きな要因の一つがわかるかもしれないと思うと、やっぱ試してみるしかないでしょ。楽しみです。ちなみに、私はセマダラマグソコガネ10匹を同様にシカ糞で飼育し全滅させた前科があります。
今日はここまで。
また明日!
一般に糞虫は、あまり糞の種類を選り好みをせず、いろいろな動物の糞を食べることが多いようです。まあ、セマダラマグソコガネのようにイヌ糞が大好きで、奈良公園の有り余るシカ糞には目もくれない奴もいるのですが、コブマルエンマコガネやチビコエンマコガネのようにイヌ糞が好きなんだけれど無ければシカ糞でもOK!というのが普通です。もしかしたら、ヤマトエンマコガネはヒトの野グソの味がいつまでも忘れられず、シカ糞を拒み続けた結果、奈良公園から姿を消したのかもしれません。
この1ヶ月間に滋賀に5回行って観察できたヤマトエンマコガネは、タヌキの溜め糞で2匹、イヌ糞で2匹、ドロドロに腐ったでキノコ1匹。でも一番観察機会の多かったシカ糞では1匹も見つけられませんでした。確かにシカ糞のニオイは上品で、他の強烈なニオイに比べれば吸引力が劣っていても仕方ない気がします。でも、他に食べるものがなければ食べるのではないか。で、貴重なヤマトエンマコガネを持ち帰り(写真1枚目♂、2枚目♀)、奈良公園のシカ糞で飼育することにしました。初めて採集したので標本にしようか迷ったんですが、長期間シカ糞で飼育できるか否かで奈良公園からヤマトエンマコガネが姿を消した大きな要因の一つがわかるかもしれないと思うと、やっぱ試してみるしかないでしょ。楽しみです。ちなみに、私はセマダラマグソコガネ10匹を同様にシカ糞で飼育し全滅させた前科があります。
今日はここまで。
また明日!