この「むしむしブログ」でもよく引用している糞虫好き必携の図鑑『日本産コガネムシ上科図説 第1巻 食糞群』(残念ながら『たくましくて美しい糞虫図鑑』ではない)や有限会社むし社から出ている空前絶後の糞虫3部作『日本のオオセンチコガネ』『日本のセンチコガネとその仲間』『日本のダイコクコガネの仲間』を作ったのは全部コガネムシ研究会の主要なメンバーさんなのです。日本の糞虫界を牽引していると言っても過言ではないコガネムシ研究会。今回はオンライン開催なので、老若男女誰でも無料で簡単に年に一度の大会に参加できます。もちろん、せっかくの機会ですから積極的に交流を深めてもいいですし、知らない人とお話しするのは苦手という人は各地域のメンバーの近況報告を視聴するだけでも楽しめます。普段、私は人と話しをするのが苦手なのですが、今回は奈良の糞虫関連の情報を10分間で報告するという大役を仰せつかっているので、もう今からガチガチに緊張しています。

コガネムシ研究会は、メンバーが全国に散らばっているので、会員同士であっても会う機会がほとんどないため、大抵お互い顔も名前も分からないです。なので、よほど有名は人以外は毎回お互い初めてお会いする感じです。ただ、決して内輪だけで盛り上がる近寄りがたい集団ではありません。糞虫やコガネムシに興味のある人であれば誰でも自然に話の輪に加わることができます。きっと世界が広がると思いますよ。
大会の参加方法はコガネムシ研究会のHPにありますが、基本的に以下の通りです。

コガネムシ研究会は、メンバーが全国に散らばっているので、会員同士であっても会う機会がほとんどないため、大抵お互い顔も名前も分からないです。なので、よほど有名は人以外は毎回お互い初めてお会いする感じです。ただ、決して内輪だけで盛り上がる近寄りがたい集団ではありません。糞虫やコガネムシに興味のある人であれば誰でも自然に話の輪に加わることができます。きっと世界が広がると思いますよ。
大会の参加方法はコガネムシ研究会のHPにありますが、基本的に以下の通りです。
参加登録:大会への参加は会員・非会員とも無料ですが、10月22日(金)までに事前の参加登録をお願いします。
参加登録は下記の項目を明記したメールを大会事務局宛(taikai@kogane.jp)にお送り下さい。
1. 氏名(ふりがな): 会員/非会員
2. 住所:〒
3. 電話番号:
4. メールアドレス:
5. お楽しみプレゼント:希望する/希望しない
6. 抽選会でお楽しみプレゼントに当った場合:名前を読み上げる/参加登録番号を読み上げる
参加登録を受け付け次第、参加登録番号を記した確認メールをお送りします。
今日はここまで。
週末はコガネムシ研究会の大会で会いましょう!
皆様の参加をお待ちしています。