むしむしブログ

タグ:昆虫館

 10年に一度の寒波で奈良公園にも雪が積もりましたが、雪の下の糞の中でネグロマグソコガネやチャグロマグソコガネといった冬の糞虫達は元気に暮らしていることでしょう。この時期は自然観察グループや公民館の糞虫講座に呼ばれることもなく、たいていは静かに標本整理や読書をして過ごすのですが、今年は以前糞虫館にも来てくれた伊丹市昆虫館の方々が企画した生物多様性講演会でお話しする機会をいただいており、落ち着かない日々を送っています。
 伊丹市昆虫館は「生物多様性交流フェスティバル in ラスタ」を1/25(木)からラスタホールで開催していて、伊丹近隣の自然団体の活動紹介パネルの展示や昆虫館の生きた虫たちと一緒に写真を撮れるイベントなどがあって、最終日の2/5(日)に標記のタイトルで”ならまち糞虫館館長”の私がお話しするスケジュールになっています。講演するだけじゃなくて話の後には質問タイムがあって、そのあとは交流(雑談?)会なんかもあるらしく、楽しみではあるもののかなり緊張してしまいます。あまり専門的なことを聞かれると困るなー。
 糞虫館でも10~20人程度の団体さんには奈良公園の糞虫等を紹介する「糞虫トーク&スライドショー」を実施していますが、今回はなんと伊丹市の『ラスタホール』という立派な施設での講演会で、募集人数が80人。参加費無料ですが、糞虫の話を聞きに80人も来るんかいな?と口には出さないものの内心ホントにすごく心配してました。でもスタッフさんはテレビ取材が来るようにしたりステキなチラシを作ったり広報活動をして、すでに80人の申し込みがあった(!)とのこと。で、ホールの収容人数にはまだ余裕があるので、コロナの動向を睨みつつもう少し受け付けることにしたそうです。まだ空きがあると思うので、よかったら聞きに来てください。会場では前述のパネルやイベントのほか生物多様性への伊丹市の戦略的な取り組みやおススメBookの紹介等もあって、とても好評のようです。今ちょうど開催中なので行ってみる価値ありだと思います。
 講演会の参加申し込み先は伊丹市昆虫館(072‐785‐3582)ですが、開催場所は伊丹市昆虫館ではなくて伊丹市立生涯学習センター「ラスタホール」なのでご注意ください。詳細はチラシをご覧ください。「来週末は、ラスタホールでお会いしましょう!」



 糞虫館の設立予定地「ならまち」のすぐ南は京終町(きょうばてちょう)なのですが、ここの「京終サロン」という集まりに初めて出席したところ自己紹介する羽目になり、そこでならまちで糞虫館を設立することとビジコン奈良のセミファイナル進出の話をしたところ、たまたま来ていた朝日新聞社の記者さんと名刺交換ができて、お礼がてらメールをしたら、このブログを見て興味を持たれたのか取材の申し込みがあったんですよ!
IMG_5193-1

 いやー、慌てたというか、困ったというか・・・。もちろん嬉しかったのですが、正直言ってこのブログにはウソや偽りはありませんが糞虫に詳しい方から見ると突っ込みどころ満載ですし、「糞虫館を設立!」なんて勇ましいこと言ってますが、糞虫の標本だってじつは10箱くらいしか持ってないんです。ダイコクコガネ(Copris ochus)もツノコガネ(Liatongus minutus)も採ったことがないし標本ももちろんありません。
 コレクターではないので、と事前にお伝えして家に来ていただきましたが、あまりにフツーの書斎だったので拍子抜けされたかもしれません。1時間程お話しした後、奈良公園に糞虫を見に行ったのですが、ネグロマグソコガネ(Aphodius pallidiligonis)とチャグロマグソコガネ(Aphodius isaburoi)しか見つけられず日没終了(写真1枚目)。昨日、下見しておいたのですが、その時はミゾムネマグソコガネ(Aphodius mizo)、マグソコガネ(Aphodius rectus)、、クロツツマグソコガネ(Saprosites japonicus)、もいたのですが、今日は運が悪いというか、採集が下手というか・・・。手にゴマ粒のような糞虫を乗せた写真では、掲載されても見えるかどうか・・・不安です。というより、本件自体が掲載されるかどうか、不安です。
IMG_5191-1

 もし掲載されたら、その新聞を郵送していただける(1月後半?)ようなので、期待半分で待つことにしました。掲載されたらこのブログで報告させていただきますので、お楽しみにー。

今日はここまで。
再見!

 

 先週、ビジコン奈良2018運営委員会から下のメールが届きました。
 200件ほどの応募があったようですが、昨年に続き今年も見事二次予選を突破しセミファイナルに進出、奈良県産業振興総合センターのイベントホールでプレゼンすることになりました。昨年は初めてだったので気合が入りすぎてあれこれしゃべりすぎて、結局半分くらいのところで時間切れ(2017.1.26のブログ参照)。残念な結果となってしまいましたが、反省点がはっきりしているのでそこを修正してきっちり6分間でプレゼンできれば、ファイナル進出は十分可能と思っています。
 「糞虫の聖地」奈良公園の近くに糞虫館ですよ。なんで今まで誰もやらなかったのか?って感じですよね。吉報を待っててください!

今年、真ん中に座るのは私だ!(写真は昨年のファイナル)
DSC00377-1


中村 圭一 様

(テーマ: 泊まって楽しむエコツアーの拠点 「ならまち糞虫館」 )

 

 

ビジコン奈良2018 第二次選考結果のご通知

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、厳選なる審査の結果、貴方様の事業プランは高く評価され、第二次選考を通過されましたことをお知らせいたします。
つきましては、下記要領でセミファイナルである、プレゼンテーションによる審査を実施いたしますので、
ご出席いただきますようお願い申し上げます。
                                                          敬具

 

                     

1.   セミファイナル開催日時: 平成30120日(土)  1400~ (集合時間 1330

2.   会場: 奈良県産業振興総合センター イベントホール http://www.pref.nara.jp/28601.htm

3.   審査方法: プレゼンテーション時間 6

4.   ファイル提出期限: パワーポイント、ワード等で作成し、115日(月)までに、
              
nara-bizicon@tohmatsu.co.jp 宛にファイルを送ってください。

セミファイナル(第三次選考会)についての詳細は、添付ファイルをご覧ください。
チームで応募された方は、チーム名簿ファイルも提出してください。
ご不明な点がございましたら、Tel0742-85-2005)まで、お問合せください。

 

                                                          以上



このページのトップヘ